行き道の高速では桜が綺麗に見れる場所がありました🌸

今日はウミウシ祭りでした!☺❤
この子はカンナツノザヤウミウシ!!
ピカチュウを探していたときに見つけた子でした😋

そして、、、待ちに待ったピカチュウこと、
ウデフリツノザヤウミウシ!!✌
この子を見つけてもらったとき感動が、、、(笑)

皆から人気のアオウミガメ2号🐢
今日もおとなしく割れ石のところにいてくれました❤

オオモンカエルアンコウ!!
大きめのから小さいサイズの子など数体いました!!

ハナタツ☺
別の子を探していたときにBOSSが見つけました!

イロカエルアンコウ❤
この子は小さかったです、、、!
BOSSが割れ石に張り付いて見つけ出しました(笑)

最後の2枚は今日の夕食🍚
【 秀 】というお店に来ました!
上は磯めし天ぷら、下はおすすめ定食です!
他にも気になるメニューが、、、

また食べにきたいですね😋

台風21号の影響で、時々大きなうねりが入る黄金崎公園ビーチへ行ってきました。
気温20℃、水温26℃、透明度は最初20mから25mと青くて綺麗な海でしたが、うねりの影響で底揺れが始まりあっという間に5m程に落ちてしまいました。

今回は、金八君と体育大学の学生さん2名&真衣の5人で潜ってきました😄


学生の一人がお誕生日、水中でお祝いしました!

うねりで底揺れも始まり、のんびり生き物の観察は出来ない状態……😅
でも、ネジリンボウにニシキフウライウオ、カミソリウオと珍しい生き物は押さえてきました😊



午後になると、さらにうねりが大きくなって潜水注意に。
安良里を出発する頃には、スタッフ全員で台風に備え片付けをしていました。