fc2ブログ
ダイビングショップ DiveCrew ブログ
ダイビングツアーでの出来事や、何でもない日常生活の事まで、気ままに綴ります。
西表島ツアー二日目、三日目
二日目、三日目は沖の神島❗
オガン!オガン❗オガン🎵
気温30℃、水温30℃、透明度30~50m
ガンガンに流れていて、水中での移動はとっても大変だったけど、水面はベタベタで水面から東の根がくっきり見えるほど❗
嵐の前な静けさか……台風18号が接近中😅













イソマグロにバラクーダの群れも見れたし、最高のオガンでした。





そんな激流の中、イザリンさんの300本記念もやりました🎵
うなりざきスタッフ全員からの寄せ書きをプレゼントされ、大喜びのイザリンさんでしたが、記念撮影をするのがとっても大変でした😱
夜のロギングのときには、記念泡盛ボトルもプレゼントされ
ました。

















光の宮殿に洞窟ポイント、海が青い❗
ここも与那国と同じ、遺跡なんだろうなぁ
早く調査が進めばいいのに……





大きなシテンヤッコにタテジマキンチャクダイも久しぶりに見れました🎵





ほんとうに今回の西表の海は、最高のコンディションに恵まれたツアーになりました。
大島社長と「また、来年❗」と約束してツアー終了。
来年の西表の海も、今から楽しみだなぁ(^o^)


アップしたつもりが、下書き保存になっているというオオミスをしていました。m(_ _)m
スポンサーサイト



ナイトダイビング
西表島でのナイトダイビングは久しぶり。
珊瑚の産卵が見れるか……
船の上で綺麗な夕焼けを見ながら、暗くなり魚が寝るのを待ってエントリー


魚たちが寝ているのをいろいろ見ていると、大島社長のライトが激しく揺れて……






揺れるライトの方へ急ぐと、珊瑚の産卵が始まっていました~😄








西表島での初ナイトダイビング、初珊瑚の産卵を見ることができた、よこぴーさんとイザリンさんは大興奮!
船に戻ると満天の星空でした。
明日は、仲の神島へ行くぞ!
西表島ツアー二日目
ダイビング一日目は、チェックアウトダイブと体慣らしで「元祖崎山」と「鹿川中ノ瀬」へ。
海が穏やかになり、別チームは仲の神島へ。




穏やかで綺麗な海、船上から水底がよく見える!







バラクーダの群れに出会えてラッキーでした。






今日は2本で休憩して、ナイトダイビングが3本目。
珊瑚の産卵予定週なので、運がよければ産卵が見られるかも……ナイトダイビングが楽しみだ!

西表島ツアー
今年は空いている9月に西表島へ
心配なのは台風だけ……17号は台湾の方へ
よかったぁ😄









石垣島に到着し、まずは腹ごしらえ
ソーキそばを食べて、西表島へ


南風が少し強く、海面はざわざわ









初日の夕食は「ロコ」
明日からのダイビングに備え、しっかり食べてきました。
明日はのんびりチェックアウトダイビング
何が見れるか楽しみ