今日の海の様子を問い合わせてみたら(^^♪
「朝から強風で、午後からクローズになりました!」って・・・
(T_T)((+_+))
「明日は、遅くなるほど静かになると思います・・・日曜日は平気でしょう!」
(・_・;)
明日は明日の風が吹く・・・なんとかなるさ <(`^´)>
白浜から三重への移動の道も覚えたことだし・・・^_^;
あ~~~~~~~((+_+))
BOSS
現地サービスのスタッフにガイドをしてもらって潜るのは、なんて楽チンなんだろう
(^◇^)
でもエントリーした瞬間に、みんなバラバラ・・・
<(`^´)> (゜o゜)
でもいつの間にかみんな集まって、一つの生き物を観察。
いつも見慣れている甲殻類も、ウナリザキのスタッフには新鮮な生き物・・・

虫眼鏡でじっくり観察したり、軽く突っついて動かしたり、
水中で「ごれば~なに~?ゴボゴボ・・」と会話がはずみ・・・
(^_^;)
珍しいウミウシの仲間を見つけると、みんなで囲んで観察したり撮影したり・・・

普段なかなか出来ないことだから・・・
その光景を第三者で見ていると、とっても面白い。

一番寒い季節だというのに、60分70分は当たり前・・・
危ない危ない・・・でも楽しいとっても楽しいダイビングだったな~
来年は、伊豆と東伊豆で潜ろうと早くも予定が決まってしまった・・・^_^;
こんな危なくて楽しいダイビングに、同行してみたい人いますか?
普段のツアーでは経験できない、面白いダイビングができますよ!
(^o^)/
BOSS