fc2ブログ
ダイビングショップ DiveCrew ブログ
ダイビングツアーでの出来事や、何でもない日常生活の事まで、気ままに綴ります。
冬期休業
冬期休業になったのに、何故か今日も一人店で仕事をしている・・・
いつからこんな仕事人間になったんだろう(・_・?)

ストーブをつけているのにとっても寒い・・・(-_-;)
手が悴んで指の動きが悪い・・・(~_~;)

指が動かないから、ホームページの更新が捗らない・・・(=_=;)
まったく~・・・(-_-#)

俺の休みを返せ~(T^ T)

BOSS

スポンサーサイト



最後に・・・
KAMEちゃんが、東京帰りにお土産を持って遊びに来てくれました。

そのお土産とは・・・

おみやげ1

アキバ系の「MAID COOKIE」です!

イザリンさん・みたもんさん・TAKAEに、大うけでした!

クッキー一枚一枚に絵柄があり、どれが出るかでさらに盛り上がりました。

おみやげ2

KAMEちゃん、ごちそうさま!


バレンタインディ
イザリンさんが、手作りチョコレートケーキを持ってきてくれました(^O^)/

バレンタインケーキ1

生クリームも持参で準備開始

バレンタインケーキ2

出来上がり(^O^)

バレンタインケーキ3

みんなで美味しく頂きました(^_^)v

バレンタインケーキ4


イザリンさん・みたもんさん、ありがとうございました。

来月お返しが・・・(^_^;)  どうしよう・・・なんにしよう・・・

BOSS
バレンタインディ
メンバーの「みたもんさん」から、
手作りのケーキと御菓子司「山中」の、新作抹茶生チョコを頂きました(^_^)v

バレンタイン1

バレンタイン2

西尾の抹茶を使ったチョコは格別の味でした!

手作りケーキは「みたもんさん」の愛情がこもった、とっても美味しいパウンドケーキでした。

ごちそうさまでした!

BOSS
バレンタインプレゼント
今朝、海老名サービスエリアからバレンタインのプレゼントが届きました!

中身は紛失した携帯電話でした!

バレンタインプレゼント1

やっと戻ってきました!
お帰りなさい、携帯電話君

バレンタインプレゼント2

でも、お任せロックがかけてあるのでまだ使えません・・・

ドコモに電話をしてロックの解除をしてもらい、使えるようになりました\(^o^)/

My 携帯の復活で~す(^◇^)

バレンタインプレゼント3

BOSS
あった!!
携帯が見つかりました\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/
海老名サービスエリアに、落とし物として届けられていました!!

やっぱり、夕食を食べたレストランのイスの上にあったそうですv(^^*)

最初に座った場所が、自動ドアが開くたびに冷たい風がピュ~って吹くので、奥の席に移動したときに落としたみたいです。
ジャケットのポケットに入っていた携帯が、移動するときにスルスルってポケットから滑り落ちたのかな(・.・?)

レストランのレジで聞いたときには「ありませんよ」って言われたのに・・・
ちと、納得できないな(゜-゜)
でも、見つかってほんとうによかった~(*^_^*)

携帯の機種・ストラップの説明をして、確認が取れたので郵送してくれることになりました(*^_^*)
いつ届くのかな・・・

皆さんも気を付けて下さいね!

BOSS

告白タ~イム
とんでもないことをやってしまいました・・・/(>_<)

け・・・けい・・・携帯電話を紛失w(゜O゜)w
携帯を使い始めて16年、初めての大事件!

夕食を終え出発前にメールチェックをしようとしたら、ジャケットのポケットにあるはずの携帯が無い!
急いで駐車場に戻り、車の中を見ても無い! 
車からサービスエリアの歩いた所を探しても無い!

じゃ、海老名ではなく横浜で落としたのか(・_・?)  
まったく記憶がない(?o?;)

mongaraねーとTAKAEが、交互に電話をかけてくれましたが「電波の届かない・・・」のアナウンス。
やばい・・・やばい・・・頭が真っ白に(゜.゜)

mongaraねーは、横浜で最後に寄った喫茶店に問い合わせを・・・
TAKAEはドコモに連絡をしてくれ・・・
取り敢えず携帯を一時ストップさせ一安心。

ドコモの人から、「GPS携帯だから、GPSを使って捜索できますよ!」と。
直ぐに捜索してくれましたが、
「電波の悪いところにあるか、電源が入っていないので捜索できません」との回答が((+_+))

あ~何処へ旅立ったのか(-_-;)

BOSS
ダイビングフェスティバル
今年は、スタッフ3人でダイビングフェステイバルへ行ってきました。

年々出展メーカーが減ってしまい、寂しいフェスティバルに・・・と思いきや、
今年は入場すると、いきなりフラダンスが目に飛び込んできました。

子供から熟年ダンサーまで、様々な踊りを披露しているじゃないですか(・o・)
ステージの周りには、パレオやハワイアン小物を売っているブースがいっぱい!
会場を間違えたかな・・・(・_・?)と思うほど。
去年よりも更にハワイアン会場が大きくなっていました。

ハワイアン会場とダイビングフェスティバル会場の境に、ガイド会の写真展がハワイアン会場向きに開催されていて、
フェスティバル会場を遮断。
ハワイ気分を味わって、水中写真を見たら、そのまま帰ってしまいそう・・・
写真展の奥がフェスティバル会場になっていました・・・

写真を眺めていたら、驚きの再会が!
DiveCrewへ入るまで通っていた、沖縄渡嘉敷でお世話になったインストラクターに10年ぶりの再会です!
目が合ってお互い「ん??(・_・?)」って感じのすぐ後に、「あ~~~~っ!\(^o^)/」って。
数年前にもフェスティバルで、渡嘉敷の同じサービスのイントラと再会したことがあって、やっぱり覚えていてくれてすごく嬉しかったなぁ~
渡嘉敷、行きたいなぁ・・・
この再会が、今日の一番の収穫になっちゃった(*^^*)


嬉しい再会で話しが盛り上がってしまい、辺りを見渡すと二人がいません(@_@)
・・・本来の目的を思い出し、ダイビングフェスティバル会場を探索。
午前中で回りきれるほどの規模になってしまい、最盛期を思い出すとやはり寂しい気分。

フェスティバル会場で一番印象に残ったのは、今年9月に上映予定の「海猿ファイナル」の予告ブース。
仙崎は死んじゃうのかな・・・

毎回、フェスティバルの時に楽しみにしていることが、お台場でのお昼ご飯♪
辛い物好きが揃っているので、今回も激辛激旨の麻婆豆腐を食べてきました。
久しぶりに食べたけど、やっぱり美味しかった♪♪
その後、お台場でお買い物をして、再びフェスティバル会場へ戻り、皆さんにご挨拶。
綺麗な夜景のお台場をあとにし、一路横浜元町へ。
横浜の夜景も綺麗だった~。目的の美味しい珈琲を飲んで一服。
20時をまわってしまったので、名古屋へ向けて出発です。
東名に入って、小腹が空いたので海老名SAで夕飯。
そこで、とんでもない事件が・・・・・・・・・

どんな事件かは、きっとBOSSが自白します・・・

「ダイビングフェスティバル視察」は名目で、他の楽しみをいっぱい満喫した感じになった今回の日帰り東京旅行。
本来の目的がもっと充実する、そんな日が戻ってきますように・・・


TAKAE