気温・水温共にグングン上昇し、そろそろウェットスーツに衣替えですね。
年間を通じて大活躍をしてくれるドライスーツ。
自宅での洗浄・乾燥や水没の原因となる排気バルブのメンテナンスは難しく、「干すだけ」で終わらせてしまっている方が多いはず。
汗をかき、乾かし、またそれを着る…(-,-;)
この繰り返しでは、スーツにしみついた汗や汚れは取れないままで、高価なドライスーツが劣化していく一方です。生地が劣化すれば、当然着心地も悪くなり、保温力も低下してしまいます。
そこでオススメなのが、ドライスーツのクリーニングです。
今年は「ちょい悪・素敵おやじでキラキラ輝いてやる!」と決定。
スタッフの誕生日飲み会で発表すると、mongaraねーさんが「【ちょい悪おやじ】はもう古いよ、今は【カレセン】がブームなんだよ」って教えてくれた。
「カレセン 枯れたおじさん専科」という本も出ているとか・・・
素敵に枯れる・・・
人生経験からにじみ出る渋み、背中に哀愁を漂わせ。
さりげない知識や経験を持ち、自分の世界を静かに楽しんでいる。
でもちょっとお茶目・・・
難しいことだな~(-_-;)
TAKAEが撮した写真・・・枯れてきてるかな(・_・?)
哀愁漂っているかな(・_・?)

自分が25歳くらいの頃には「男は30歳からでしょ」と言い、自分がその年齢になったら「男は35からだよ」と言い、「やっぱり40歳過ぎないと」とか言っていたような気がする。
素敵に枯れる年代になってしまったけれど
やっぱりまだまだ、ちょい悪・素敵おやじでキラキラ

BOSS
ホームページのスタッフ紹介に誕生日は載せていませんが、何人かのメンバーさんは何故かご存知で、先程仕事のお昼休みを使ってイザリンさんが「手作りチーズケーキ」を届けてくれました。
「殺人的に忙しい」仕事の合間をぬって、作ってくれたチーズケーキ。
先日「おやつに」と、チョコレートケーキを焼いてきてくれましたが、その時ボソッと言ったBOSSの「今度はチーズケーキが良いな」をしっかり覚えていてくれて、本当に美味しいチーズケーキを届けてくれました。
幸せ者のBOSSです。
その幸せのお裾分けを、ちゃっかり頂いちゃいました(*^^*)
ご馳走様でした~♪
TAKAE

クリスマスツリー用のコニファーが巨大化していますが、その脇で、夏はアサガオが綺麗に咲きます。
今年も、例年のようにアサガオの種まきをし、双葉から四つ葉くらいまで成長しました。

普段、花壇の管理は私がしていますが、今年は何故かBOSSがやる気満々。
春先にBOSSが蒔いた種から、何やら草がワサワサ生えてきました。
どう見ても雑草にしか見えないのに、「オレが蒔いた種から生えたんだ~。雑草じゃない!」と、なかなか抜かせてくれません。
見るたび「雑草ですよ~」と呪文のように唱えていたら、
「しょうがないな…雑草なのかな…違うと思うけど…抜いても良いよ」と、しぶしぶOK。
そこで、今度はホームセンターで、お花の苗を購入。
「BOSS花壇とTAKAE花壇で勝負だ!」と、花壇を2つに区切り名札まで作って、何故か挑戦的。
そんなに、雑草モドキを抜いたこと、ショックだったのかな…?
TAKAE

