以前のように近くが見える!
よく見える!
1cmほどのウミウシが見つけられる!
離れていくトビエイも見える!
近くも遠くも完璧に見える~
遠近両用コンタクトは、すぐれものでした。
これからのダイビングはこれでOK
しかし今は2週間用しか販売されていないのと、近視用のコンタクトの2倍近い・・・
2倍以上かな・・・(・_・?) 値段が気になる。
これで価格が下がり、1日用の使い捨てレンズが販売されれば言うことないのに・・・。
2週間使い捨てのレンズを使っている皆さんは、本当に2週間で捨てているのかな(・.・?)
2週間で捨てるのは、もったいない気がする(゜.゜)
知り合いのインストラクターで「1日使い捨てレンズだけど、最低2週間は使っているよ~」って
いう強者がいるけれど・・・
BOSS
以前、京ゴンベさんも絶賛していた遠近両用コンタクト。
これで火曜日のツアーが楽しみになったぞ・・・
春濁りも恐くない、以前のように小さな小さなウミウシ探しが出来るぞ!
BOSS
週末の5-6日は、池袋サンシャインシティで開催されたマリンダイビングフェアへ出かけました。
お台場のダイビングフェスティバルは、何度も出かけているものの、こちらには、一度も行ったことが無かったので。
テーマが「地球の楽園大集合」ということもあり、世界中のリゾート現地サービスが集結。
「ここに行きたい。あそこにも行ってみたい。」と夢ばかりが膨らみました。
詳しくは、ホームページのHOT NEWSをご覧下さい。
ここでの昼食は、BOSSが“わざわざ”メールをくれた「BIG CHEF」というサイコロステーキ発祥のお店へ行ってきました。BOSSが学生の頃(何十年前??)から通っていた、思い出深いお店だそうな。
店内は、潜水艦の様な丸窓でむか~しの潜水ヘルメットが飾ってあり、ダイバー好みのお店。
もちろん、サイコロステーキセットを食べました。美味しかったです。
そして、もう一つ指示をもらっていた「カレードレッシング」。
テーブルの上には他のドレッシングしか置いていなくて、お店の人に尋ねたら奥から出してくれました。カレーマヨネーズ風で美味しかったです。

コンタクトで潜り始めてから、マクロがちょっと苦手になっている。
遠くは良く見えて、以前よりサカナの群は確認しやすくなったのに、小さなウミウシ探しが出来なくなっている。近くが・・・見にくい!
コンタクトで視力を矯正してから近くが見にくくなった・・・もしかしてこれって老眼・・・(T T)
「手元も遠くもハッキリ見える!」っていうコンタクトのお試し案内が届いていたから、一度試してみるかな~
マクロモードの世界で楽しむためには、手元がしっかり見えないとな。
小さなウミウシを、みんなより先に見つけるために新しいコンタクトを試さないと・・・
BOSS
「午前中だけ害のない嘘をついても良い日」。
いつ、誰が決めたんだろう?
明日の午後からまた東京へ行ってきます。
目的は…。
一つは、これまで一度も行ったことがない、池袋で開催されるマリンダイビングフェアへ。
先日のダイビングフェスティバルは、器材中心でしたが、
今回は、国内外から集まる現地ダイビングサービスが集結するそうなので、色々な海の情報収集に行ってきます。
今後のツアー企画に反映できるように。
もう一つの目的は…取り敢えず、秘密です。
これもまた、初体験なことです。
「東京に一週間滞在」すること自体、初体験ですが…。
こちらは、追々報告できればと思っています。
TAKAE