fc2ブログ
ダイビングショップ DiveCrew ブログ
ダイビングツアーでの出来事や、何でもない日常生活の事まで、気ままに綴ります。
119番
普段テレビニュースでしか見たことがなかった事が、現実に身近で起きちゃいました。
今朝、自宅マンション1階の駐車場で不審火が!
119番に連絡し、消防車・パトカーがサイレンを鳴らし到着。
消防車の到着前に水をかけて火は消えたものの、消防士による消火の確認・現場検証。
警察官による事情聴取、鑑識による現場検証・・・とバタバタした午前中でした。
住人も近寄らない、階段裏のスペースでの不審火・・・
放火?タバコの投げ捨て?どちらも考えられると、消防と警察の見解でした。
昨日は、近くの公園で不審者が子供を追いかけ回すし・・・
「安全な日本」と言われていた時代は、もう終わったのでしょうか(?_?)
皆さんも十分気を付けて下さいね!
BOSS
消防車

スポンサーサイト



続クマノミ
クマノミを飼いだして五日目。
携帯の水槽は、かなり賑やかになりました。
スタート時は、クマノミ・カクレクマノミ・カクレエビが各1匹ずつだったのに、
今では・・・
クマノミ5匹(中4・小1)
カクレクマノミ4匹(中3・小1)
ハナビラクマノミ(中2・小2)
カクレエビ4匹
イソギンチャクモエビ2匹
携帯画面いっぱいに、“うじゃうじゃ”泳いでいます(-_-;)
エサを落とすと、みんなが寄ってたかって群がってしまい
どの子が食べているのかさっぱり分からない・・・
5日目でこの調子・・・
1ヶ月後にはどんなことになっているんだろう?
ちなみに、BOSSの水槽はというと
クマノミ5匹(おでぶ1・中2・小2)
カクレクマノミ4匹(おでぶ2・中2・小1)
ハナビラクマノミ(中4・小1)
カクレエビ3匹
クマノミが大きいので、かなり窮屈そうです。
「何で俺の水槽には、ちょでぶばっかりでモエビがいないの~」
と隣でぶつぶつ言ってます(^^;)

ちなみに、マンボウも育てていますが、
始め1匹だったのが、中2小1に増えました!

たまごっちぶーむには乗らなかったのに、これにはかなりはまってしまいました。
遅すぎ・・・?
TAKAE
クマノミ
今年になってクマノミを飼い始めました。
といっても携帯の中でのことですが(*^o^*)
スタート時は、イソギンチャクとクマノミ2匹とイソギンチャクカクレエビ?1匹。
解説によると「毎日30分ほど餌をあげ、水質が悪くなったら掃除をしてください。
毎日遊んであげるとクマノミが増えますよ。」ただそれだけでした。

1日目、変化無し。2日目、変化無し・・・4日目、変化無し
5日目、餌をあげてしばらくするとクマノミが1匹増えました!
更に15分ほど過ぎると、こんどはセジロクマノミ?らしきサカナも増えていました。
TAKAEが携帯を覗き込みながら「いいな〜〜、私のはいつ増えるんだろう・・・」
とブツブツ呟いています。
何匹まで増えるのか楽しみです。
見ているだけでも結構可愛くて、癒しグッズかな(^O^)
クマノミを飼ってみたい方、ご連絡下さい!
BOSS
yoshiのホームページ
画人yoshiの描いた絵を見たい方、ARTなブログが読んでみたい方は
DiveCrewホームページのリンクからどうぞ!

ブログを読んで、ARTなブログと思ったらコメント欄に「イチゴミルク」
思わなかったら「バナナジュース」とコメントしてあげて下さい!

BOSS
ブログ
オーストラリア在住で同期のインストラクター・画人のyoshiが、毎日のようにブログの更新をしている。
とってもARTなブログ・・・
インストラクターは休業中で絵を描いているyoshi
yoshiにこんな才能があるなんて知らなかった( ̄0 ̄)

画人というのは、文才も凄い!
読んでいて感心してしまう・・・なんであんなにARTな文章が書けるのだろう(?_?)
学生時代に文系の科目が大嫌いだった自分には、到底真似できないことだ。
でもブログを作った以上、少しでもyoshiを見習ってブログを書こうと決意した。
でも毎日は無理かな~と、早くも弱気(*^o^*)

BOSS
イルミネーション終了
一昨日、DiveCrew花壇のイルミネーションをはずした。
毎年、いつから始める?いつやめる?とご近所の様子を伺って決めます。
近所で一番派手な(綺麗な)イルミネーションをしているお宅が、
いつの間にか止めている・・・・
名古屋駅のイルミネーションも終わったし、「じゃーうちも外すか」と短絡的に。
外してしまうと、何だか寂しい。
春に向けて花壇のお手入れをしないと・・・
2008年スタート
新年明けまして・・・というには、日が経ちすぎてしまいました(>_<)
1月も3分の1が過ぎ、昨日は鏡開き。
店に飾ってあった鏡餅を、皆で善哉にして頂きました。
毎年思いますが、松飾りをはずすのは7日。店の営業は9日から・・・
誰にも松飾りを見てもらえないまま片付けられてしまうのって、何だか寂しい。
今の悩みは、店外のイルミネーションはいつまで点灯するのかなってこと。
取り敢えず、今年も宜しくお願い致します!
TAKAE

南部の夕日