スタッフ「コータ」さんが、ショップにやって来ました。

ショップは定休日でしたが、遠路はるばる来ていただいたので、
夏のツアーでお世話になったスタッフ3人でお出迎え。
街で再会すると、何だか少し違和感があります。
Tシャツ短パン姿しかお互い見ていないので、長袖を着ている時点で別人?

BOSSとの話が終わり、皆でランチへ。
「このサラダうめ~。ドレッシングうめ~。黒ゴマうめ~。」と連呼。
メインのチキンを食べながら、また「うめ~!」
島料理とは違う食事をし、“幸せいっぱい!”って感じでした(^-^)
チャージ完了、残りのお仕事頑張って下さいね~(^o^)/~~~
思い起こせば、コータさんとの最初の出会いは、8年程前のケラマの海。
私がまだ50本に満たない頃、イントラに成り立てのコータさんにガイドしてもらってる。
懐かしい…
数年前にも、ケラマの同じサービスのイントラさんに、東京で偶然再会したし。
不思議な縁だ(-_-)
ケラマが呼んでるのかな…
TAKAE
沼津インターでは¥150
土肥まで行くと¥153
安良里まで行くと¥155
輸送コストが掛かるとはいえ同じ静岡県、同じ西伊豆でもこんなに値段が違って良いのだろうか?
今は高速道路のサービスエリアにあるガソリンスタンドが一番安そう(¥145、9日まで)
ガソリンは何処まで値上がりするのかな・・・
困った困った・・・/(>o<)\
BOSS